ソラマメブログ
プロフィール
ARIMAO Kamachi
メインランドの片隅で旅館のようなホテルのようなものをやってます。同じ土地オーナーのモールやアパートのことやSL(セカンドライフ)での出来事などを書いていこうと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

  

Posted by at

2009年08月15日

バスター君のいたずら



日曜から月曜にかけてインターネットのつながらない状態はADSLモデムを交換してもらう解決したのですが木曜の夜からまたネットにつながらないと言う状態になっていました。

写真は内容には関係ないんですいません、まあ夏なんで花火などw

さて、モデムの交換の時に来てもらったNTTのかたに再び来てもらったのですが交換したばかりのモデムが壊れているわけも無くPC上では正常にネットにつながってるはずなのにブラウザが真っ白で、どこのHPも表示できないと言う状態、結局私のPCの問題ということでサポートの人たちは帰って行ったのですが、帰り際に一言。

「もしかしたらアンチウィルスソフトが原因かもしれません。」

私はウィルスバスターを使っているのですが、さっそくこいつを止めてみるとあっさりとつながりましたw

その後ウィルスバスターをいったん削除してインストールしなおすことで正常にインターネットへの接続が出来るようになりました。

たしかにバスターや俗にノートン先生と言われるノートン・アンチウィルスはたまにネットにつながらなくなるとか速度が極端に遅くなるとかいう不具合が起こるという話は聞いていましたが、もうバスターを6年以上つかってて不具合ってぜんぜんなかったんですけどねえ。

そういえばノートン先生ことピーター・ノートン氏はとっくにソフト開発からは手を引いていて今は現代美術の美術商とかやってるとか、しかも開発してたのはPCのメンテナンスソフトとかでアンチウィルスはあんまりかかわってなかったみたいなんですけどねえ。

そういえば某ネトゲでノートンの設定によってはゲームサーバーに繋がらないということがあると話題になってましたけど、セカンドライフではどうなんでしょうか。  


Posted by ARIMAO Kamachi at 01:06Comments(0)